Concert : 2025年来日公演データ

1985年 / 1987年 / 1988年 / 1989年
1991年 / 1993年 / 1994年 / 1996年 / 1997年 / 1998年 / 1999年
2001年 / 2004年 / 2006年 / 2008年 / 2009年
2010年 / 2011年 / 2013年 / 2014年 / 2015年 / 2016年 / 2017年 / 2018年 / 2019年
2020-21年 / 2022年 / 2023年 / 2025年

2025年10月 ラヴェル生誕150年
10月18-19日
(土・日)
ザ・カレッジ・オペラハウス(公開マスタークラス)
(大阪音楽大学)

(ショパン&リストプロ)大阪、葛飾、名古屋
ショパン:ラルゴ 変ホ長調
ショパン:アレグレット&マズール(遺作)  
ショパン:マズルカ Op.67
ショパン:ポロネーズ Op.40-1「軍隊」
ショパン:マズルカ Op.17-4, Op.63-3, Op.33
ショパン:17のポーランドの歌 Op.74より 第17曲「舞い落ちる木の葉」(編曲:カロル・ペンソン)
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 Op.53「英雄」
リスト: 21のハンガリーの民族旋律と狂詩曲 S.242 より A: Lento / B: Andantino / C: Sehr Langsam(非常にゆっくりと)
リスト:2つのチャールダーシュ(チャールダーシュ・オプスティネ)S.225 (カツァリス編)
リスト:ハンガリー狂詩曲第3番 変ロ長調 S.224-3
リスト:3つのハンガリー風メロディ(シューベルトの「ハンガリー風ディヴェルティメント」による) S.425
リスト:ハンガリーの歴史的肖像 S.205 第4番「ラースロー・テレキ」
リスト:ハンガリー狂詩曲第5番 ホ短調「悲壮的な叙事詩」S.244-5
リスト:ハンガリー幻想曲 S.123 (ピアノソロ編曲:ハンス・フォン・ビューロー/カツァリス)

(ラヴェルプロ)浜離宮
ラヴェル:古風なメヌエット 
ラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」より第3部「ダフニスとクロエ」のシーン(ラヴェル編曲)
ラヴェル:ハイドンの名によるメヌエット
ハイドン:ソナタ 第35番 HOB XVI/35
ラヴェル:ソナチネ 嬰ヘ短調 M.40
カツァリス:ソナチネ
ラヴェル:亡き王女のための パヴァーヌ
ラヴェル:鏡 第4曲 「道化師の朝の歌」
ラヴェル:ハバネラ形式の小品(モーリス・ドーメスニル編曲)
ラヴェル:ボレロ (ウラジーミル・レイチキス編曲)

10月21日
(火)

ザ・カレッジ・オペラハウス(ショパン&リストプロ)

10月23日
(木)

かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール(ショパン&リストプロ)

10月24日
(金)

浜離宮朝日ホール(ラヴェルプロ)

10月26日
(日)

愛知県芸術劇場コンサートホール(ショパン&リストプロ)

詳細はブログで。